路上なんさね。 › 2018年01月04日

2018年01月04日

路上の宝物殿 第231回 高崎市

 まだ2017年を引きずっている、あっしことでございます。

 もう本日から仕事始めで、社会では新年が動き出していますね。が、あっしの私生活では昨年やり残したことが山のように残っていて、その片付けにまだまだ時間がかかりそうです。


 さて本題の方は、前回に続いて「路上の宝物殿」です。

 元日に気になる神社を訪問するのと合わせて、気になる宝物(ほうもつ)の様子にも毎年注目しています。

 その宝物は、高崎市内の県道箕郷板鼻線沿い、白岩観音長谷寺の北側の駐車場にて鑑賞できます。

 ↓ 駐車場の角で、参拝に向かう人たちをひっそりともてなす生け花の宝物です。



 前回の記事で紹介した宝物は「防火水そう」という派手な花器にいけられていますが、駐車場のこちらの宝物は、あくまでひっそりと、無名の鉄パイプにいけられています。

 ↓ 枯淡の美を感じさせる作風です。



 ↓ 比較として、2017年の元日の様子を振り返ってみましょう。

 2017年1月1日

 1年前の方が、ボリュームがありました。

 ↓ 少し乱暴かと思えるほどの大胆な刈り込みにより、わびさびがより強く感じられる作品に仕上がっていますね。



 皆さんもぜひ、鑑賞しに訪れてみてはいかがでしょうか。


 2018年1月1日撮影


  


Posted by あっしこと at 23:59路上の宝物殿