路上なんさね。 › 緑の道をわれ行かむ

2024年01月03日

緑の道をわれ行かむ 第129回 喫茶系飲食物

 選択した、あっしことでございます。

 地震に航空機事故と、大騒ぎの年明けになっちまいやしたね。3日目は自分自身に何か災いが降りかかってこないかと心配していた人も多いんじゃないっすかね。災害時にはどんな行動を選択するかによって生死が決まることもあると、よく肝に銘じておきてぇもんでやす。

 生死を決める選択と言えば、元日に我が家にやって来たハリガネムシなんすけどね、どうすべきか迷ってたんすよ。ハリガネムシだって懸命に生きてるんすから、殺さないでおくべきか。でもハリガネムシが繁殖しちまったら、寄生される多数の昆虫を間接的に殺すことになっちまうんでは? バケツにためた水の中にハリガネムシを泳がせたまま、丸2日考えやした。

 結論として、ハリガネムシは殺さないことを選択しやした。排水口から流しても生きていけるものか疑問だったので、近所の小川に放流してやりやした。しかしまぁ、なぜ風呂場の排水口の近くにハリガネムシがいたのかは謎のままなんすよねぇ…。


 さて本題の方は、今回は緑の道を突き進む緑色大好き男の報告、緑色の喫茶系飲食物の報告です。

 今年は元日に群馬に出かけない選択をしましたが、その理由はと言うと、今年の元日はベイシアもとりせんも営業していない。いつも利用しているガソリンスタンドも休みだし、他にも立ち寄ろうかなと思っていた店がことごとく休業日。そして何よりも、スズラン高崎店も営業していないので行くのはやめにしました。

 スズラン高崎店はあっしの定点観測撮影の対象になっていますので、毎月訪問して撮影をしています。(事情があって記事にして公開するのは現在中断しているのですが。)元日にやっていないのなら、翌日の初売りの日に訪問だ! という訳で、1月2日に訪問してきました。

 朝5時半過ぎに長野市の自宅を出発し、開店の9時前から定点観測撮影をするなど滅茶苦茶ハードな活動となりましたので、緑色に癒されるべく喫茶店に立ち寄りました。

 ↓ その店とは、スズラン高崎店3階のフルーツパーラーSunei(サンエイ)さんです。



 メロンクリームソーダ 税込600円

 運よく窓際の席に案内されましたので、お濠やもてなし広場、さらに遠くに西側の山も眺められました。

 ↓ つぶらな瞳であんまり見つめられると、あっしは照れちまいますぜ。



 ↓ カットして添えられたメロンは緑色の果肉のマスクメロン。かぶりついてしっかり食べさせてもらいましたよ。



 グラスの中のメロンソーダもマスクメロンと同じような淡い緑色。飲んでみると、ちゃんとしたメロンの生ジュースのようでしたが、ソーダですので炭酸も入っていました。よくある無果汁のメロンソーダの方が緑色は濃くて美しいですが、ここはさすが「フルーツパーラー」と銘打っているだけあって、きちんとしたメロンジュースでした。

 1月31日までで現在の店舗での営業は終了ですから、この窓際席からの眺めが楽しめなくなるのは残念ですね。


 2024年1月2日撮影
  


Posted by あっしこと at 23:59緑の道をわれ行かむ

2022年04月16日

緑の道をわれ行かむ 第128回 携帯電話

 あっしことでございます。


 今回も、「緑の道をわれ行かむ」です。緑の道を突き進む緑色大好き男の収集品の報告です。

 前々回・前回とで、機種変更で入手した緑色のスマートフォン作品と機種変更前まで使用していた3G携帯電話の作品を紹介しました。今回はそれらに関連した作品を紹介しましょう。

 ↓ まずは、前回の記事の3G携帯電話 iida G9 の充電用に購入した作品です。



 観葉植物をモチーフにしたという、その名も「AC Adapter MIDORI」という作品です。

 ↓ 葉のパーツは好きな位置に取り付けられるようになっています。



 このACアダプターも2009年から使い続けていますので、コードの覆いの部分がかなりボロボロになっています。しかし、このような緑色大好き男にはたまらないデザインの物は唯一無二の物ではないかと思われ、愛着を持って使っています。

 2009年5月購入 製造元 ミツミ電機株式会社

 ↓ 次に、iPhone13Pro 用に購入した作品です。

 

 表裏が透明で側面が緑色(商品説明では「ミッドナイトグリーン」)のカバーケースです。

 ↓ 装着した様子。

 

 スマートフォン本体裏面の緑色(アルパイングリーン)は物足りなさを感じる薄めの緑色ですが、このカバーケースはしっかりと濃い緑色ですので、緑色度を上げる効果がかなり発揮されています。

 ただ、カバーケースとしては、カメラのレンズ部分は穴あき状態ですのでレンズ部分だけを保護するカバーも必要ありそうな気がします。もちろんレンズカバーも、購入するとしたら緑色の物を購入したいのですが、ネット上で調べた範囲ではどれも品切れ状態でした。当面はレンズを傷つけないよう気を付けつつ、この緑色のカバーケースのみを装着して iPhone13Pro を使用していきます。

 2022年4月撮影 リスカイ株式会社 税込2280円
  


Posted by あっしこと at 23:59緑の道をわれ行かむ

2022年04月11日

緑の道をわれ行かむ 第127回 携帯電話

 初めて気が付いた、あっしことでございます。

 スマートフォンで「路上なんさね。」を表示してみたのですけど、パソコン版とまったく違うんですね~。スマートフォンだとこんな風になっているのか!って、いろいろと分かりましたよ。

 その1 広告がものすごく多い

 下手したら記事よりも広告の方が大きなスペースを占めているのでは、と思うくらいですね。

 その2 プロフィール画像が横倒し

 これは以前に来訪者に指摘されたことがありますが、あっしのプロフィール画像(グアテマラの香炉)が横に倒れて表示されていますね。パソコン版だとちゃんと立っているのですけどね。あと、パソコン版だとページの一番上に表示されるタイトルの背景画像が、スマートフォン版だと表示されないのですね。

 その3 文字の間隔が違う

 特に英数字の間隔が広く感じますね。パソコン版だと間隔が狭く、詰まった感じに表示されるので、英数字はあえて全角で入力していました。スマートフォン版では、全角だとちょっと間抜けな感じになってしまいますね。また、「…」(3点リーダ)の代わりに「・・・」(中黒を3つ)を使っているのですが、これもパソコン版だと間隔が詰まっているのでそんなに違和感がない(3点リーダに似て見える)のですが、スマートフォン版だとかなり間抜けですね。“あっしことの奴、3点リーダも知らねぇのか” と思っていた方が多いのかもしれませんが、パソコン版で編集していたためにあえてそうしていたのです。これからどうしたものか、困っちゃいますね~。


 さて本題の方は、「緑の道をわれ行かむ」です。緑の道を突き進む緑色大好き男の収集品の報告です。

 前回は機種変更で入手した緑色のスマートフォン作品を紹介しましたが、今回は機種変更前まで使用していた3G携帯電話の作品を紹介しましょう。

 ↓ 2009年4月17日発売の iida G9 black+green でございます。



 製造はソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ。デザイン性を重視して作られたスライド式の携帯電話ですね。

 ↓ 緑色部分は控えめで、通話などの3つのボタンと、側面のロックボタンのみ。もっと全面的に緑色を使ってくれたら良かったのにという思いもありましたが、折りたたみ式の携帯電話に抵抗感があったあっしとしては、スライド式で緑色が使われたデザインということでその時点での最良の選択だったと思っています。



 ↓ 3月31日に au の3Gサービスが終了し、4月からはずっと「圏外」と表示されるようになりました。



 携帯電話を次々と買い替える人には信じられないような話かもしれませんが、この1台を12年と10ヵ月以上も使い続けてきたことになります。電話としては使えなくなりましたが、耳に慣れたアラームはまだ役立ちますので、今後も毎朝の目覚ましとして使い続けます。


 2009年5月購入
  


Posted by あっしこと at 23:59緑の道をわれ行かむ